商品の詳細
商品情報
カテゴリ | スマホ/家電/カメラ › カメラ › コンパクトデジタルカメラ |
---|---|
ブランド | LEICA |
商品の説明
最新のクチコミ
FinPix-F401からの乗り換えです。 さすがに10年過ぎるとデジカメの進歩は恐ろしい程です。 何しろ手ブレ補正も無い、230万画素からの乗り換えですからCX4の多機能には驚きました。 今回CX4に決めた理由はこれです。 1.10倍ズーム以上で、ケース付き2万円以下。 2.価格comのクチコミと評価が良いこと。 3.安価な防水パック(ディカパック)が市販されている機種であること。 4.被写体追尾モードが付いていること。 5.バッテリーの持ちが良いこと。 シュノーケリングで動く魚を撮るのが目的だったので、最初は普通に防水カメラを購入する予定でしたが、防水パックがあればもっと機能豊富な機種が買えることに気付き、普段使いと水中撮影を目的にCX4を購入しました。 でも、これだけ機能豊富なのに水中撮影モードが無いっていうのは、やはり水中撮影はあまり考慮していない、っていうことなのでしょうね。 陸上では綺麗に見える液晶画面も、水中では真っ黒に見えてしまい、最大まで明るくしましたがとても見づらかったです。 なのでせっかくの被写体追尾モードも、被写体にピントがあっているかわからないという・・・。 それでも市販のインスタント防水カメラに比べたら、はるかに綺麗な写真がとれました。 水中撮影モードが無いのでどのように写るか心配でしたが、うまくピントが合ったものは、はっきりくっきり綺麗です。 また、撮影した後に画像をズームさせられるので、小さすぎて何が写っているのか「見えませ〜ん」な画像も、必要な部分だけズームして保存。 使っていて面白かったです。 陸上で写した人物写真(腰から上を撮影)をこの方法でズームしてみたら、カラーコンタクトの色までしっかり判別できましたよ。 最近のテジカメって、本当に凄いんですね。 ただ、操作ボタンが小さい上、ボタンを左右上下に倒すことで操作する動きがあるので、ビニール素材の防水パックの上から操作するのはちょっと難しいです。 大きさや形、重さなどは最近のコンパクトデジカメの中ではかなりゴツイほうだと思います。 でもいいの。普段の持ち歩き用なら携帯電話のカメラで充分だもん。 このカメラは特別な物を撮りたいとき用だし。 ちなみにバッテリーは、水中で6時間、ON/OFFを繰り返しながら使い続けましたが、余裕で持ちました。
- ralpha123
- 35歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
デザインがかわいくて想像以上に軽いので普段バッグに入れて使いたいときに手軽に使えるのでかなりオススメです。撮影してみて必要ないものもゴミ箱ボタンがあってわかりやすいのでデジカメ初心者でも安心してつかえておすすめですよ!
- あわてとこや
- 23歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
コンパクトデジタルカメラ
-
-
2
ヨサ yosa テラキューブ
その他
¥52,800
この商品を見ている人におすすめ
-
-
コンパクトデジタルカメラ
¥37,692
-
コンパクトデジタルカメラ
¥66,240
-
コンパクトデジタルカメラ
¥50,400
-
コンパクトデジタルカメラ
¥49,440
-
ショルダーバッグ
¥42,552
-